雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 障がいを持つお子様に必要な支援を、周りの人々と連携し、全体的な視点で療育を計画、統括する業務です個別支援計画の作成と見直し及び定期的なモニタリングの実施顧客管理・施設従業員の管理請求(レセプト)業務、行政に提出する書類の作成送迎業務65歳以上の方も同条件にて雇用【変更範囲:変更なし】 |
勤務地 | 大阪府茨木市鮎川2−32−25 アライブ21−104号室 |
賃金 | 250,000円〜360,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 10時00分〜19時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | |
休日 | 日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 110日 |
育児休業取得実績 | なし |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | 児童発達支援管理責任者の要件介護施設・障害福祉施設・児童施設で合計5年以上の経験のある方実務経験5年のうち、3年は障害福祉・児童施設の経験が必要ですサービス管理責任者研修(児童発達支援管理責任者研修)・相談支援従事者初任者研修(2日間)を終えられた方賞与に関しては業績によって変動ありマイカー通勤は要相談(近隣のコインパーキングに駐車)駐車料金は一部会社負担『※令和5年12月1日より奨学金返還支援制度を導入しました』※応募の際は、事前連絡のうえハローワークの紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご持参くだ |
その他の条件で検索する